かおるのロックンロール日和

エレキギター、ベース、などの楽器のほか、ロック、レゲエ、邦楽、洋楽問わずにつれづれと綴ります。

おすすめ!コスパ良し!履き心地よし!最強のビジネスシューズ

 非常にたくさんの種類のビジネスシューズが販売されており、買うたびに迷って悩んでいました。

以前は、歩くとコツコツと音の鳴る、靴底の固い靴に憧れて履いていたことがありましたが、膝が痛くなったり、疲れやすくて私に合いませんでした。また少し値段が安いものを選んで、失敗することも多くありました。

これまでに、様々なビジネスシューズを履き潰した結果、とても性能がよく、自信を持っておすすめできる紳士靴を見つけましたのでご紹介します。現に、私はこの靴をリピートしています。

 

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量プレーンビジネス TU-7768 TU-7768 008(ブラック/25.5)

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量プレーンビジネス TU-7768 TU-7768 008(ブラック)

この靴は、初めての就職活動で革靴の選び方が分からないという方や、営業職で歩くことが多いため、とにかく楽で疲れにくいビジネスシューズが欲しいという方に、特におすすめします。

靴を選ぶ時に、どうせ履き潰すから安物でいいとか、初めて購入するから低価格のものを選ぶという場合に、安いからといって合皮の靴を選ぶと、伸びにくく足にフィットしにくい、蒸れやすいなど機能面での不満が生じたり、またひび割れを起こすなどの経年劣化により、見すぼらしい状態になりがちです。(あくまで個人の見解です)

 一方で本革の靴は、足なじみがよく吸湿性もあり、また、手入れ次第で長持ちもします。

テクシーリュクスの歌い文句は「スニーカーのような履き心地の快適紳士靴」!

「快適紳士靴」というのが自信満々な気もしますが、履いてみると納得できると思います。初めて履いた瞬間から、履き慣れた靴のようなフィット感で、走っても違和感はありません。私の某国産ブランドの運動靴(安物です)よりも走りやすいぐらいです。

それもそのはず、テクシーリュクスはアシックスの子会社である「アシックス商事」の製品です。履き心地が良いのも納得です。

 

では、こんなに性能が良く、しかも「本革」なのに、この値段で良いのでしょうか。

コレナンデ商会 コレコレ [DVD]

「良いんです!」

確かにリーガルやブランドものの靴と見比べると、見劣りする感は否めないですが、普段使いと、特別な日とで使いわけをするなどで賢く利用することが良いと思います。

(私は冠婚葬祭も全てテクシーリュクスの靴です)

 

テクシーリュクスの靴には様々な種類があります。色や形が違うことは写真でご覧いただけると思いますが、その他に、大きく違うのは靴底の幅や形などの形状です。靴底の幅については写真では気づきにくいと思いますが、履き心地は大きく異なります。私のこれまでの経験では、靴底の幅が違う靴を比べると、歩きやすさがかなり違うように感じました。私にとっては細いタイプの方が歩きやすいと感じました。

その結果、形や靴底など総合的に考えて、一番のおすすめが、TU-7768 という品番の靴です。

シンプルな紐靴なので、フォーマル、カジュアルに関わらず使えます。また履き口の横には、切り込みが入っておりゴムで伸び縮みするので、とても脱ぎ履きがしやすいです。

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量プレーンビジネス TU-7768 TU-7768 008(ブラック/25.5)

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量プレーンビジネス TU-7768 TU-7768 008(ブラック/25.5)

 

色がブラウンの靴がよければ、こちらをおすすめします。ジャケパンスタイルにもよく合いますよ。素材、履き心地、色、形、値段それぞれに納得いただけると思います。

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量トラッドモカビジネス TU-7773 TU-7773 025(ブラウン/27.0)

[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量トラッドモカビジネス TU-7773 TU-7773 025(ブラウン/27.0)

  • 出版社/メーカー: TEXCY LUXE(テクシーリュクス)
  • メディア: ウェア&シューズ
 

ちなみに、私は、TU-7768(黒)を2足、TU-7773(茶)を1足の合計3足を順番に履いています。

 なお、参考までにサイズは私は普段のスニーカーでは27.5cmを履いていますが、テクシーリュクスのサイズは27cmの靴を選んでいます。履き始めは少しタイトですが、1〜2日履けば、伸びて足になじむと思いますよ

 

 以上、おすすめの紳士靴TEXCY LUXE(テクシーリュクス)のお話でした!私も靴選びで随分と迷って困りましたし、何度も失敗してきましたので、みなさんのお役に立てれば幸いです。楽しい靴選びを!快適なビジネスライフを!

名古屋名物「天むす」を美味しく食べていたら、実は「名物」じゃなかったので、どえりゃーびっくりした

f:id:rnrmusic:20181123002031j:plain

観光で名古屋へ行きました。ランチは名古屋グルメを堪能したいところでしたが、帰りの日の時間がなく、新幹線で済ますことに。

せっかくなら名古屋名物を食べようと思って目に入ったのは、千寿の天むす。落ち着いた橙いろの包み紙は、「めいぶつ天むす」ということで非常にそっけないけれどどこか魅力的。

陳列棚にも、内容を紹介する写真やポップなどもなく、売る気がないのか、そんなことをしなくても売れるのか、どちらかわからない感じ。

おそらく私は後者だろうと思って、直感を信じて購入しました。

 

新幹線に乗り込んで、いざ!

f:id:rnrmusic:20181123002059j:plain

包みを開けると木を薄くスライスした包みに、天むすが5つ並んでいます。また横にはふきの佃煮が入っています。

f:id:rnrmusic:20181123001541j:plain

いただきますっ!

ほんのり程よく効いた塩加減にきっちりと握ったおにぎり。

中には、プリッとしたというよりもしっかりとかみごたえがありそれでいて固すぎないちょうどよい存在感のあるエビ天があります

 「いいんでないかい」と無駄に志村けんのモノマネをしたくなります。

味わいの奥深さや奥ゆかしさを醸し出しているのは、三つ葉です。

どうやら、エビ天と一緒に三つ葉が入っているらしく、優しい味わいになっているのです。

次、ふきの佃煮。辛い。しょっぱい。私はこれ苦手なのですが、おにぎりとマッチしています。

ふきの佃煮が、優しい味のおむすびとあっています。佃煮ってこうやって食べるとすごく美味しいんですね。

最後の一つを食べようとした時「あ、これ、めいふつじゃん」

包み紙をよく見ると、名物ではなく「めいふつ」と書いてあります。

調べてみると、初代の女将さんが「名物と呼ぶにはまだまだなので、名物になるまで頑張ろう」と「めいふつ」と名付けたそう。面白いですね

お昼ご飯や晩御飯のお弁当に、またお酒やビールのおつまみにも最適。やっぱりその土地の名物は美味しくて、楽しいです。

大ヒット上映中!映画『ボヘミアン・ラプソディ』のクイーンのフレディマーキュリーになる方法

mask-arade パーティーマスク【フレディ・マーキュリー/Freddie Mercury】

バーイシコー、バーイシコー、

  大ヒット上映中!映画『ボヘミアン・ラプソディ』がかなり好評のようです。

個人的にはクイーンなら「we will rock you」や「手をとりあって」も好きです。

さて、ちょっと特異なファッションだなと思っていたフレディも、映画を見るとすごく親近感が湧いて、より近い存在になりますね。

親近感が湧いたからと行って、フレディマーキュリーのコスプレをしたくなるとは思いませんが、今回はフレディになる方法をメモしておきます。

まずはこちら

フレディマーキュリー スパンコールジャンプスーツ コスチューム シルバー メンズ Lサイズ

タンクトップだけでもOKですが、注意するのは背中がキュッと絞ってある白いタンクトップを選んでください

  最後はこちら!フレディマーキュリーのマスクです。

もともとフレディ似の人は必要ありませんね。笑

手を取り合って このまま行こう

愛する人

静かな宵に

光を灯し

愛しき 教えを抱き

Let us cling together as the years go by,

Oh my love, my love,

In the quiet of the night

Let our candles always burn,

Let us never lose the lessons we have learned.

美人すぎるベースプレイヤー!練習が捗る動画まとめ

YOUTUBEで、ものすごく美人でしかもベースがとても上手なベーシストがいます。

まず一人目!

スペインはバルセロナのMarta Altesaさん!めちゃくちゃ美人でしかもベースがすごくうまいです。

ジャミロクワイの曲を演奏されていて、ベースって楽しい楽器だなぁと改めて気づかされます。とても楽しそうにノリノリで演奏しているので見ているこちらも楽しくなります。ついつい見とれて手が止まることがありますが、難点といえば難点かも知れません!(笑)

 Marta Altesa JamiroquaiのTime Won' Wait

 

スラップもとても上手ですし、ヤマハのベースがとても良い音をしています!

サウンドハウス

こちらの方もとても楽しそうに演奏していて癒されます。

Alana Albergさん!やっぱり練習も、この方みたいに、楽しんでできればいいですね!

Sir DukeStevie Wonder

なお、意外と知られていないのですが、youtube動画では、動画の再生速度を遅くしたり早くしたり変更できることをご存知ですか?

耳コピするときや、演奏を聴きながら練習する際には、自分のレベルに合わせて、速度の調整ができます。

再生すると現れるYOUTUBEのロゴの横にある歯車マークをクリックすると、速度(標準)とという項目が現れますので、そこから自由に変更してください。

 サウンドハウス

 

 

コスパ最強!手汗が多い人も安心の、錆びない魔法のギター弦

 

Elixir エリクサー エレキギター弦 NANOWEB Super Light .009-.042#12002 【国内正規品】

数年前に、ギターの弦業界に衝撃が起きました。ギターの弦が錆びないように、コーティングなどの特殊加工をした弦が発売されたのです。その名も「エリクサー」。エリクサーとは「錬金術で飲めば不老不死になれると伝えられる霊薬・万能薬」のこと。その名の通り、この弦はびっくりするくらい錆びません。私は手汗がひどいので、これまでは、練習後にいくら布で吹いても、すぐにうっすら錆び始めて、同時に音質もだんだんと悪くなっていっていました。錆びると同時に新品の際の気持ち良いハリの音が続くのは長くて1ヶ月。いくら消耗品とはいえ、1ヶ月ごとに張り替えるのは、少々痛手だったのですが、エリクサー に変えてから、かれこれ1年ほど弦の交換をしていません。流石に、変えなさすぎですが(笑)。

  

おすすめの、ノンコーティング弦はこちら「アーニーボール」のスーパースリンキー。

新しく張り替えた直後の、ブリブリッとした粒立ちの良い音がとても気持ち良いです。 

おすすめギターのストラップの選び方

 

 

ERNIE BALL アーニーボール ストラップ Forest Green

エレキギターアコースティックギターや、エレキベースのストラップの選び方について説明します。

どんなストラップが良いのか、たくさんの種類があり、迷ってしまうと思いますが、初めて買う人にとって、一番大切なのはズバリ「見た目」!

カッコよければ、なんでも良いと思います。お気に入りのアーティストのまねをしたり、自分のギターの色と合わせたりして楽しんでください。

 

 見た目と同じくらいに大切なのが、素材です。

大きく分けると素材には布地(綿、コットン、ツイード)、皮革、ナイロンの3種類ではないでしょうか。

それぞれメリット・デメリットを書いておくと

布地は肩にフィットし、滑りにくいことから、楽器を安定して持つことができます。一方でフィットしすぎて、ナイロンの方が好きと言う方もいます。

皮のギターストラップは、幅が広いもの、ベルト部分が細いものなど、用途や見た目に合わせていろんなバリエーションがあります。ベースなどの重い楽器の場合は、幅広のストラップが肩への負担を減らすでしょう。他と比べて少し値段が高いです。

最後に、ナイロンのストラップは、軽くて丈夫!バリエーションも豊富と言うことです。ただ、少し滑りやすいので、ヘッドの重たい楽器などは、ヘッド落ちして演奏がしづらいかもしれません。(ヘッド落ちとは、重量バランスが悪いギターのヘッド部分が重く、手を離した時にヘッドが下がること)

 素材は色々ありますが、演奏を長くしていくうちに、自分に「しっくりくる」ものに気づくと思います。私の場合はナイロンの記事の目の細かいストラップがお気に入りです。

 

安くて、カラーバリエーションが豊富で、絶対に間違いがないのはこちら

ギターの弦で有名なアーニーボールと言うブランドのものです。素材はナイロンですので強度には問題ありませんし、たくさんの色がありますので、まずはこれを選べば間違いはないでしょう。

 

最後に、ストラップをつける方にぜひオススメしたいのが、ストラップピンです。

ギターを肩にかける際に、ストラップの端っこが、ひっくり返ることがあり、そのまま肩にかけると簡単にストラップがギターから外れてしまいます。ベースやギターのプレイヤーなら、楽器が落ちそうになり、ヒヤっとしたことが一度はあるはずのです。

そこでストラップピンの登場です。つまり、ストラップピンは、ストラップを楽器に固定するためのものです。そして、つまみの部分を引っ張ると、すぐに外れますので、安心な上に、簡単に着脱できますので、とても便利です。

有名なブランドはシャーラーですね。大切な楽器を扱うためのものですから、値段以上の価値はあります。